東芝キヤリア社会環境報告書 2017年
8/32

▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ 3R(リデュース・発生抑制/リユース・再利用/リサイクル・再生利用)は三位一体の考え方です。発生抑制に努めた後、再利用で廃棄物の排出量を減らします。再利用に努めた後も、分別排出された資源廃棄物を再生利用して最終処分廃棄物の減量化を図ります。毎年10月は「3R推進月間」で、国民や事業者に3Rの理解と協力を求めています。意識を変えることで初めて実現できるのが「3R」3R施策による循環型社会のさらなる推進期(2010年代半ば~)東芝キヤリアの3R活動実践期製品を製造しているメーカーは、製品の設計段階から、実際に製品を使う場面を想定してさまざまな資源の有効活用に取り組んでいます。東芝キヤリアが提供している製品もライフサイクルを考えた製品企画を行い、部品調達から製品使用後のリサイクルも視野に入れています。製品づくりの企画・設計段階では、3Rを基本に考えています。例えば、Reduceでは同じ機能でコンパクト化を実現すれば資源の有効活用につながります、Reuseでは、冷媒用の配管を再利用できるようにして効率化を実現しています。Recycleでは、部品などに再生プラスチックを採用しています。基本コンセプトは3Rで、企画・設計段階から資源有効活用を考えるReduce、Reuse、Recycle、「3R」は人々の知恵!133R推進マイスター※が改正容器包装リサイクル法で廃棄物の排出抑制に貢献71〈企画・設計〉製品を製造する際には、その過程で発生する廃棄物をなるべく減らすよう工夫しています(Reduce)。例えば、板金から部材を型抜きしてつくる際にも、部材をできるだけ隙間なく配置することで、廃棄される部分の板金が少なくなるようにしています。製造技術の向上や生産計画の見直しの中、こういった努力を長年続け、東芝キヤリアグループでは2000年前後と比較して4割以上の廃棄物を削減しています。(P17参照)製造方法を改善し続け、廃棄物を減らす3〈製造〉調達取引先さまからの部品調達の際などに「通い箱※」を利用2〈調達〉各種業務用空調機に内蔵されているプロペラファンなどの素材に、再生プラスチックを使用しています。工場でもさまざまな資源有効活用の取り組みをしてるんだよ!東芝キヤリアの製品づくりは3Rが基本コンセプト!ふりだしにもどる製造工場で廃棄物の適正な分別をしなかった増えた廃棄物は、工夫してどんどん再生利用(リサイクル)すればすむことなのでしょうか。そもそも、廃棄物が出なければ、その処分にも困ることはないはずです。国民一人ひとりが生活スタイルを見直し、使い捨て意識をなくしたり、廃棄物発生の少ない製品を積極的に使ったりするなど、“廃棄物ゼロ”に向けた取り組みを真剣に考えなければいけません。Reduceごみを減らすリデュースReuse繰り返し使うリユースRecycle資源として再生利用するリサイクル廃棄物なしは焼却処理もなし!だから温室効果ガス発生もなし!!2※環境大臣から委嘱された、 容器包装廃棄物排出抑制推進員ReduceリデュースReduceリデュースRecycleリサイクルスリーアールステージ3ステージ4「そもそも、廃棄物を出さない」 に取り組み始めた時代「そもそも、廃棄物を出さない」 に取り組み始めた時代「モノのライフサイクル」で資源の有効活用を考える時代「モノのライフサイクル」で資源の有効活用を考える時代工場から廃棄される部材などをリサイクルセンターで素材ごとに分別し、リサイクルを推進しています。富士工場のリサイクルセンター業務用空調 室内機※部品の運搬に使われる、 再利用可能な箱部材の型抜きの改善イメージ改善前改善後7東芝キヤリアグループ 社会・環境報告書 2017へ便利な自転車はとてもエコな交通手段(関係会社/中島久) ととっくにやってる省エネ活動 思っているのはあなただけ(富士/渋谷 厚進)

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る