社会・環境報告書 2019年
14/32

環境経営Environment Activity Report 环保活动报告環境活動報告Environmental Management 环境经营注) 原単位目標には「連結売上高」を使用しています。※1 国内の電力換算係数は5.31、海外はGHGプロトコルを使用しています。 ※2 国内の電力換算係数は、電気事業低炭素社会協議会のデータを使用しています。※3 廃棄物総発生量から有価物を除いたもの。 ※4 代替想定製品のCO2排出量-出荷製品のCO2排出量(使用段階の1年分の排出量)。※5 第6次環境アクションプラン期間内(2017年度~2020年度)での累計。 <集計対象会社>: 8社…東芝キヤリア(株)、東芝キヤリアエンジニアリング&ライフサポート(株)、富士冷熱工業(株)、東芝テクノシステム(株)、東芝キヤリア空調販売(上海)社、東芝キヤリア タイ社、TCFGコンプレッサ(タイ)社、東芝キヤリア中国社2018年度東芝キヤリアグループ環境アクションプラン東芝キヤリアグループ環境推進体制法令遵守・リスク管理事業所・開発センター事業プロセス環境推進活動支社・支店・事務所製品・サービス環境推進活動環境コミュニケーション活動海外関係会社環境経営環境推進責任者環境推進副責任者地球環境会議国内関係会社本 社環境推進実行責任者環境推進室環境推進職域責任者サイト環境推進責任者環境経営責任者活動領域モノづくりの環境負荷低減製品・サービスの環境性能向上活動内容2018年度まとめ目標実績評価温室効果ガス総排出量の抑制※16.1万t5.0万t○温室効果ガス総排出量原単位※2の改善(2013年度基準)96%88%○・高効率機器(空調機・モーター)、LED照明化・開発設備や製造設備の改善により削減廃棄物量※3の抑制0.29万t0.25万t○・廃棄物の再資源化推進により削減廃棄物総発生量原単位の改善(2013年度基準)98%89%○・廃棄物抑制施策や発生源管理により削減水受入量原単位の改善(2013年度基準)98%44%○・水の再利用や漏水対策により削減化学物質総排出量原単位の改善(2013年度基準)98%47%○・コンプレッサー粉体塗装化や排水処理工程での 使用化学物質変更などにより削減CO2排出抑制量※4の拡大(累計※5)149万t177万t○・エネルギー効率の高い機種の拡販による省資源化量の拡大(累計※5)1.7万t2.0万t○・軽量化した製品の拡販による循環資源(再生プラスチック)使用量の拡大(累計※5)146t169t○・再生プラスチック使用部品の新規採用によるエクセレントECP創出数(累計※5)8製品12製品○・省エネ性能No.1製品の創出による東芝キヤリアグループは、空調機器、給湯機器、換気扇、冷凍機、コンプレッサーなどの製品、およびそれらのシステムの開発・製造・販売・サービス事業を行う企業グループとして、環境調和型製品を社会へ提供すること、および環境負荷の低減に配慮した事業活動を通じて社会に貢献することを目指しています。そして、「“かけがえのない地球環境”を健全な状態で次世代に引き継いでいくことは、現存する人間の基本的責務との認識」に立ち、豊かな価値の創造と地球との共生を図ります。脱炭素社会、循環型社会、自然共生社会を目指した環境活動により、持続可能な社会の実現に貢献します。東芝キヤリアグループ環境基本方針「東芝キヤリアグループ環境基本方針」を推進するために、社長を環境経営責任者とする体制を構築しています。部門やサイトごとに環境推進責任者を任命し、それぞれの事業活動に環境活動を織り込んでいます。また、年に2回開催する「東芝キヤリアグループ地球環境会議」では、各責任者が活動計画と実績を報告し、活動全体の総括を行っています。Environmental promotion system and Global Environmental Forum / 环境推进体系和全球环境会议環境推進体制と地球環境会議2017年度に、パリ協定(地球温暖化抑制)への対策を盛り込んだ環境活動の定量的目標である「東芝グループ第6次環境アクションプラン」※がスタートし、東芝キヤリアグループはその内容に沿って独自の目標を設定しています。2018年度はすべての項目で目標を達成しました。当社は、さらに愛知目標(生物多様性保全)やSDGs(持続可能な開発目標)などの定性的な項目と、事業活動との関連を分析し、環境活動計画に織り込んでいます。Environmental Action Plan / 环境行动计划環境アクションプラン東芝キヤリアグループは、「世界中のお客さまのご要望にお応えできる付加価値の高い製品を開発し提供すること」と、「それら製品のライフサイクル全体における環境負荷を最小にすること」の両立を目指しています。環境負荷低減の施策として、「地球温暖化抑制」「資源有効活用」「化学物質管理」の3つのテーマを中心に活動を行っています。当社製品のライフサイクルのうち、最も環境負荷が高いのは「使用」時ですが、要素技術の開発と、使用状況に合わせたそれぞれの製品の最適な組み合わせなどを製品開発段階から検討し、ソリューションとしてお客さまに提案・提供しています。また、その他の「調達」「製造」「廃棄」「リサイクル」の各ステージにおいても、環境負荷の抑制と環境リスクの撲滅のため、法令遵守にとどまらない改善活動を実施しています。Environmental Consideration at Entire Product Life-cycle / 产品生命周期整体的环保製品ライフサイクル全体における環境配慮Our company creates products considering life-cycle and contributes widely to society / 创造出考虑到生命周期的产品,对社会做出重大贡献ライフサイクルに配慮した製品を創出し、広く社会に貢献してい ※「第6次環境アクションプラン」については、下記ホームページをご覧ください。https://www.toshiba.co.jp/env/jp/vision/plan_j.htmweb13東芝キヤリアグループ 社会・環境報告書 2019わ割り箸を バシッとやめて 使おうマイ箸(富士/K) か重ね着プラス1枚 設定温度マイナス1℃で快適eco空間(富士/ぽぽんた)

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る