社会・環境報告書 2019年
6/32

特集1地球温暖化抑制省エネや地球温暖化抑制の省エネや地球温暖化抑制の身近なコンビニエンスストアでも、さまざまな今、世界の共通認識は「地球温暖化抑制」です。2015年にパリで開催されたCOP21では通称パリ協定の合意がなされ、温暖化の原因と考えられている温室効果ガス削減に向けた活動に、196の国と地域が取り組むようになりました。また、欧州を中心に再生可能エネルギー利用の動きも活発化し、日本でも地球温暖化対策推進法のもと、各業界が一丸となって温暖化対策に取り組んでいます。多くの製造業ではつくる製品の省エネ性向上や、製造工程における温室効果ガスの排出抑制を進めています。運輸業界でもモーダルシフトやグリーン物流が普及してきました。お弁当類のチルド保存は4℃、常温保存は20℃で温暖化抑制お弁当類は、レンジ対応の丼ものから冷温の麺類、おにぎりやサンドイッチまでバラエティ豊富。コンビニでは、商品の保存温度を長時間にわたって適正に管理する省エネタイプを使用し、地球温暖化抑制に貢献しています。長時間営業だから給湯システムでも省エネ対策たくさんのお弁当類を冷蔵保存、ところで消費電力は大丈夫?店内からは見えないけど、実は水作業も多いんだこの冷やし中華おいしそうだよママの分のサンドイッチも買っていこう私はこっちのチルド保存のお弁当にするわ僕はシャケのおにぎりがいいなコンビニのバックヤードには調理場所もあります。ここでは調理器具などの洗浄に給湯機が活躍していますが、ヒートポンプ式の給湯機を使うことでエネルギー効率が高くなり、CO2の排出量も抑えられるので地球温暖化抑制につながります。温暖化対策1温暖化対策3店員さんが洗い物で使う、給湯設備の省エネは大丈夫?Approach to energy saving and global warming suppression are expanding in various industries / 节能和控制地球变暖的相关措施在各个行业中 5東芝キヤリアグループ 社会・環境報告書 2019ほポイ捨て されたら嫌だよね 家の前(関係会社/大嶽 渉吾) へ便利だと 使っていたら ごみ増やし(中部/HATA)

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る