東芝キヤリアグループ社会・環境報告書2020
17/32

ます。また、里山維持の観点から、岡山県準絶滅危惧植物のサクラタデやイヌセンブリを保護し数を増やしました。高山)(津山)と違って(富士)は緑が少ないので、2011年からビオトープに力を入れてきました。新技術棟建設に伴い、そのビオトープを移転することになりましたが、移転場所は敷地外からの生物を呼び込むためにも境界線に近いところを選定しました。ビオトープの水には基本的に浄化済みの工場排水を利用しています。絶滅危惧種のメダカを生育していることもあり、ビオトープ担当は管理に余念がありません。楊)近隣の子どもたちを招いてビオトープ見学を行うこともあると聞きました。メダカや昆虫を観察して喜ぶ子どもたちの姿が目に浮かびます。高山)ビオトープには自作の看板を設置し、子どもたちに生物多様性保全の大切さを楽しく理解してもらおうと努力しています。また、敷地外を流れる川に工場からの水が放流されることから、専門家の指導のもとで川の水生生物調査を行っています。ニホンウナギやアユも確認され、さらにヘイケボタルの幼虫も見つかりました。近い将来、ビオトープでホタル観察ができれば素敵ですよね。キム)(TCTC)でも、同じ工業団地にある会社と協力し、近隣の小学校の生徒を対象に環境関連の教育活動を実施しています。(富士)で行っているビオトープの活動は、子どもたちに生物多様性保全活動の大切さを教える意味で、とても有意義な環境教育だと思います。楊)(TCAC)の環境メンバーの考えとして、子どもの頃から環境に対する認識を持ってもらうことが大切だということがあるので、(TCTC)と同じく環境教育には力を入れています。例えば、私たちが用意したビデオを観てもらったり、テーマを与えて絵を描いてもらったりし、生徒同士で質問を出し合って答えた人にはペンやノートをプレゼントするなど、楽しい演出を取り入れています。最近は、植物の種をプレゼントしました。高山)日本の拠点では、そうした環境教育をはじめ、さまざまな環境コミュニケーション活動を推進する従業員をecoスタイルリーダーとして登録し、最近では活動内容が多様化しています。環境関連の資格保持者や東京商工会議所が行うeco検定の合格者ですが、各拠点で登録者も増えています。タイや中国にはeco検定制度がないので登録者数は少ないですが、積極的に実施している活動内容を聞くと、日本の拠点も見習わなければならないと思います。山本)高山さんと同感です。(津山)ではecoスタイルリーダーの登録者はかなり増えてきましたが、何を行うかなど、運用面の課題が浮き彫りになっています。タイや中国で実践している社外に向けての積極的な活動はとても参考になりました。また、このような有意義な活動を取り上げ、環境担当の意見交換する場があれば良いですね。キム)タイや中国のCSR活動が充実しているとの感想をいただきましたが、私は日本の2拠点の活動がとても参考になりました。また、エネルギーや化学物質の管理、廃棄物の削減や拠点地域の生態系維持など、一口に「環境活動」と言っても奥が深く、今日の話は(TCTC)で行う活動の良いヒントになったと思います。楊)電力使用量の推移を1つ取っても、製造系と開発系を分けることで見えてくるものがありました。ecoスタイルリーダーの活躍の場を拡充していく方針でも、今後の環境活動の参考になる話題が満載でした。私は、この座談会で新拠点移転を機に取り組んでみたいことがたくさんできたような気がします。地球温暖化抑制・資源有効活用・化学物質管理、これら3つの環境課題については、拠点ごとで抱える問題が異なり、かつ日々変化しているため、各拠点が自身の課題として確実に解決していくことが重要です。また、生物多様性保全や環境コミュニケーション活動については、座談会に参加した拠点の担当が、特徴的な活動の実施内容を紹介しました。今後の活動がますます充実していことはもとより、それらの活動が、他の拠点の活動を牽引していく一助になることを期待しています。東芝キヤリアグループは、グローバルに展開する拠点が互いに協調し、ESGの視点においてもしっかりと活動していくことを宣言します。まとめヘイケボタルの幼虫ヘイケボタルの幼虫ミナミテナガエビミナミテナガエビ地元小学生のビオトープ見学の様子地元小学生のビオトープ見学の様子ビオトープの看板ビオトープの看板スイレンスイレンアユアユアブラハヤアブラハヤ新技術棟「e-Third」が稼働したことで、さらにエネルギー使用の管理を徹底しています。また、工場敷地からつながる河川ではさまざまな生物が確認されました。世界環境デーに合わせた活動や、地元の小中学校に出向いてさまざまな活動を行っています。また、建物建築に欠かせないレンガの再生に大きく貢献しています。ウグイウグイヌマチチブヌマチチブ都市生活ごみから再生されたレンガ都市生活ごみから再生されたレンガ地元中学校での環境宣伝活動地元中学校での環境宣伝活動外来種カナダアキノキリンソウの除去活動外来種カナダアキノキリンソウの除去活動地元NGO団体表彰式地元NGO団体表彰式拠点別ecoスタイルリーダーの登録状況(2020年3月末現在)富士104名津山57名掛川15名川崎14名支社支店13名海外11名国内関係会社7名221名(TCAC)は新拠点稼働後も、積極的な活動を推進していきます(富士)は技術棟、ビオトープなど、環境担当の腕の見せ所です16東芝キヤリアグループ 社会・環境報告書 2020ののんびりでもいい 動くことが大切(富士/山田 瑞紀) おおうちでも こまめに消灯 テレワーク(富士/山崎 容稔)

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る