店舗・オフィス用カスタムエアコンカタログ2011年10月
175/186

R22既設配管R22既設配管の使用一定の条件をクリアすれば、既設のR22配管を使用して、R410A機種への更新も可能。対象機種はスーパーパワーエコキューブ・R、スマートエコR・冷房専用(P40形~P280形)・中温用エアコン(2~5馬力)全機種です。基本事項冷媒配管工事の3原則を確認・遵守ください。… ①ドライ(配管内部に水分がない)、②クリーン(配管内部にゴミがない)、③タイト(冷媒もれがない)既設配管利用の制限事項同時運転システムの分岐管について配管の養生について①配管の傷やへこみが激しい場合。※R410Aは動作圧力が高く(R22比1.6倍)、傷・へこみ等の部分が最悪の場合、配管破裂などの原因になる。②既設配管の肉厚が規定の「配管径と肉厚」より下回っている場合。※薄肉配管では耐圧強度が不足し最悪の場合、配管破裂などの原因になる。③配管が外れた状態で放置されている、またはガスリーク(冷媒抜け)の状態である。※配管内に雨水、水分を含んだ空気が侵入している可能性がある。④(冷媒回収機による)冷媒回収ができない。※配管内に大量に不良な油、水分等が残っている可能性がある。⑤既設配管に市販のドライヤーが取り付けられている。※配管内部に銅錆(緑青)ができている可能性がある。⑥冷媒回収後、既設エアコンを配管から取外した時に油をチェックし、明らかに通常と異なると判断できる場合。※冷凍機油が緑色(銅錆)=水分が混入し配管内が錆びている可能性大。※変色した油、多量の残渣物、異臭等がある。※冷凍機油にキラキラした残磨耗粉が多量に見られる。⑦リース等でエアコンの据付け・取外しを繰返す場合。⑧既設エアコンの冷凍機油の種類が下記以外の場合。(鉱油)スニソ、フレ オールS、MS、(合成油)アルキルベンゼン系(HAB、バーレルフリーズ)全 般、エステル系全般、エーテル系PVEのみ※GHPで使用しているエーテル系のHP-5Sは使用不可。コンプレッサーの巻線絶縁不良となる可能性がある。⑨既設配管の断熱材が劣化している場合は修復してください。ご注意)●当社では、R410A採用エアコンにR22用潤滑油(油封入量の10%以内)を混入した耐 久試験で、部品劣化・性能低下の悪影響を及ぼさないことを確認しています。●本内容は当社エアコンにおける見解で、他社R410A採用エアコンでの既設配管利用を 保証するものではありません。同時ツインシステムで弊社純正分岐管*を使用している場合は再利用できます(*RBC-TK30、TK40、TK50、TK80、TK101、TW30、TW40、TW50、TW80、TW100、TW81、TW101)。同時トリプルシステムの既設エアコンでは耐圧強度が足りない分岐管を使用している場合がありますので、必ずR410A用の分岐管に交換してください。室内ユニットまたは室外機を長時間配管から外し開放状態にする場合は、下記のように配管を養生してください。養生を行わないと、配管内部で結露等により、水分や異物が混入し錆が発生する恐れがあります。錆は洗浄では対応できず、新規配管施工が必要です。工 期1ヶ月以上1ヶ月未満問わず養生方法ピンチピンチまたはテーピング場所屋外屋内下記の場合は、既設配管をそのまま再利用できません。既設配管を洗浄するか、新規配管に取替えてください。注)流用する配管の傷やへこみの有無の確認、配管強度に関する信頼性確認は従来どおり現地施工区分です。  当社としては保証いたしかねます。φ6.4φ9.5φ12.7φ15.9φ19.10.80.80.81.01.0φ22.2φ25.4φ28.61.01.01.0肉 厚O材及びOL材の外径R410AR22※φ12.7mm以下で肉0.7mmの場合 は、必ず新規配管を施工してください。175・176ページの手順を参照してください■配管径と肉厚(mm)φ22.2以上は1/2HまたはH材を使用174

元のページ  ../index.html#175

このブックを見る