換気扇の歴史
換気扇の歴史 -換気扇といえば日本キヤリアです-
1925年から皆様の生活に新鮮な空気をお届けしてきた当社の換気扇。 これからも快適にこだわり、時代にあった換気扇づくりに取り組んでいきます。
1925年(大正14年) 「芝浦通風扇」の名称で30cm換気扇誕生 | |
太平洋戦争のため換気扇製造中止 | |
1951年(昭和26年) 「東芝換気扇」と改称、角形(扉付)25cmを発売 |
![]() |
1961年(昭和36年) トイレ専用中間形10cmを発売 | |
1974年(昭和49年) 業界初の「温度・煙感知器内蔵自動タイプ」レンジフードファンを発売 |
![]() |
1980年(昭和55年) 業界初の「クリアパック付」ミセスコートを発売 |
![]() |
1987年(昭和62年) 「全熱交換ユニット」を発売 |
![]() |
1989年(平成元年) 業界初の「人感・結露センサー付パイプ用ファン」を発売 |
![]() |
1995年(平成7年) インテリアデザインと外気侵入防止のパイプ用ファン「ぴたパネ」を発売 |
![]() |
1997年(平成9年) 高気密・高断熱住宅用「換気システム」を発売 | |
2000年(平成12年) 業界初の省施工パイプ用換気扇「パイプ楽タッチ」を発売 |
![]() |
2005年(平成17年) 当社独自のエコ乾燥モードで省エネ浴室換気乾燥機「バスドライ」を発売 |
![]() |
2010年(平成22年) 業務用・全熱交換ユニット(マイコンタイプ)を発売 |
![]() |
2012年(平成24年) ダクト用換気扇「ツインエアロファン」をシリーズ発売開始 |
![]() |
2018年(平成30年) 学校換気扇取付用部材「薄板取付用アタッチメント」を発売 |
![]() |
2021年(令和3年) パイプ用ファン「サイレントクリーンファン」シリーズを発売 ※2022年度(第71回) 電機工業技術功績者表彰でサイレントクリーンファン開発が評価され、奨励賞を受賞しました! |
![]() |
2021年(令和3年) 業務用全熱交換ユニット「ヒートクルエアー」シリーズ 露出設置形を発売 |
![]() |
お問い合わせいただく前に、形名をご確認下さい。
※換気扇の形名の確認方法 (PDF)