日本キヤリア株式会社

社員インタビュー

[写真] 長野 俊平
  • 生産技術
  • 長野 俊平
  • 2020年入社
  • 所属:生産企画部
  • 卒業学科:電子制御工学科

私の仕事

先端技術を活用し、現場でのモノづくりを全面的に支える仕事

配属された生産技術部門の業務内容は、製造現場の改善、手作業の自動化、工場全体のIoT化、製造現場で用いるソフト開発など多岐にわたります。その中で私は製造現場の改善、手作業の自動化、生産技術の開発研究を担当しています。製造現場で使用している設備はほとんど先輩方が設計されたものです。私はまだ自動化設備を設計した実績はありませんが、ある組み立て作業の自動化を任されています。その為に、現在は双腕型協働ロボットに着目し要素作業の基礎検討をしております。また、単にこれまでの作業をそのまま自動化するのではなく、現状作業を分析し最適な方法を追求する生産工学(IE)の考え方も取り入れながら、より良い現場を作り込んでいくことも私の仕事です。

仕事の好きなポイント!

現場で自分が製作したものが活躍している喜び

私は入社1年目にラインで生産の進捗を管理するソフトのリニューアルを任されました。システムの仕様を決める部分から全て行うとのことで、初めはとても不安でした。現場の方々の意見を伺いながらサポートしていただき、ソフト開発を円滑に進めることができました。開発段階では度重なるソフトの不具合により心が折れそうになりましたが、現在では導入まで終え、現場に行く度に製作したソフトが活躍する姿を見ることができ達成感が得られています。自動化の設備や作業改善治具の導入についても同様に、自分で構想から練り設計したものが具現化され、活躍する姿を見ることができ、現場の方々からは改善に対しての声を直接聞くことができます。導入するまでは苦難の連続ですが、乗り越えた先できちんと達成感を得られることがこの仕事のやりがいだと感じています。

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由/ここが好き

この会社にしかない自己スキルアップに最適な環境

私がこの会社を選んだ理由は主に2つあります。1つ目は、高い技術力を持ち世界で活躍する「日本キヤリア」という企業が静岡県富士市にあったことです。私は富士市出身でありながら、就活をするまで「日本キヤリア」について知りませんでした。就活担当の先生から紹介していただき、現在では当たり前となっているインバータエアコンを世界で初めて作ったことや、グローバルに展開し世界で活躍する製品を製造していることに非常に感銘を受けました。2つ目はこの会社における生産技術職が非常に魅力的だったことです。工場見学の際に生産技術職の先輩からの言葉の中で設備の内製化によるハード、ソフトについての幅広い知識を習得できること、教育プログラムの充実さ、豊富な知識と経験を持った先輩による丁寧な指導が受けられる点が、印象深く感じました。私にとって自己スキルアップにつながる環境が整っていたことが非常に魅力的でした。

将来の目標や夢

誰にでも頼られるような生産技術のプロを目指す

私の将来の目標は配属されている課の先輩のような「どこの現場に行っても頼られる人」になることです。私の先輩は、現場に行くとそこで発生している様々な問題や困りごとについてよく相談を受けています。そして先輩はすぐに解決策を提案、実施しています。私たちの仕事は現場ありきの仕事なので、現場の方々と良い信頼関係を築き、サポートしていただきながらより良い現場を作っていく必要があります。私もそうした先輩の背中を追いながら日々成長を続け、頼っていただける人財となれるよう努力していきます。

お問い合わせ

このページのトップへ