日本キヤリアについて

About Us

わたしたちの会社とは?

創業者である空調発明者、世界初のインバーターエアコン開発・商業化を果たした先達たちが、わたしたちのDNAです。自らが市場を切り開いたモジュールチラー技術で業界をリード。そしてCarrierグローバルの協働でわたしたちにしかできないソリューションをお客様のために創り、届け、守り続けています。

Our History

わたしたちの歴史とは?

親会社であるCarrier Global Corporationは、1915年創業。創業者である近代空調を発明したWillis Carrier博士が最初の世界進出拠点として日本を選び、1930年に日本法人である東洋キヤリアを設立しました。

もうひとつのルーツは1943年に発足した東芝の空調部門です。1980年代初頭には、世界初のインバーターエアコンを開発、商業化しました。エアコンの快適性、省エネ性の飛躍的進歩に貢献した功績が認められ、2021年に世界的に権威ある技術者団体IEEEからIEEEマイルストーンに認定されています。

この2つの会社が1999年に合併を果たし、その後さらに多くの業界初を成し遂げてきました。そして、2022年8月にCarrierの日本法人となり、現在に至っています。

研究開発情報

Our Business

わたしたちの事業とは?

日本キヤリアは、家庭用から業務用・産業用に至るまで、空調機器および関連サービスを幅広く提供しています。中小規模の店舗・オフィスから、大規模商業施設、工場、ロジスティクス拠点、さらにはデータセンターなどの大規模空間に至るまで、持ち前のヒートポンプ技術を活かした最適なソリューション提案が当社の強みです。

快適性や安全性、省エネ性、環境負荷低減といった基本性能はもちろん、デザイン性や生産性向上、施工性、コネクティビティ、エネルギーマネジメント、リスク管理など、多様なニーズに応えるオンリーワンの商品群を送り出しています。また、遠隔監視や故障予測などのアフターサービスも、さまざまな予算に応じて提供。お客様の事業に寄り添い、空調を通じて持続可能な価値の創出を支援しています。

Our Culture

わたしたちの文化とは?

120年以上の歴史を持ちながら最新技術で世界をリードするグローバル企業として、また、100年近く日本に根差したイノベーションで多くの業界初を成し遂げてきた日本企業として、他にない唯一無二のハイブリッド文化。従業員のためにできることを真摯に考え、地球環境、地域社会を含めたすべてのステークホルダーに選ばれる企業となるべく、日々尽力しています。

  • 健康経営

    心身双方への健康支援、働き方の柔軟性、職場文化の向上、キャリアと成長支援など、日本キヤリアでは従業員の幸福や健康を支えるためのアクションを続けています。

    また、教育やスポーツを通じた支援を積極的に行い、地域に根差した次世代育成や共創を推進しています。また、社員参加型のボランティア活動を通じて、地域とのつながりを深め、持続可能な社会づくりに貢献しています。

    健康経営

  • 環境経営

    Carrierでは、グローバル規模での全社的試みとして、高エネルギー効率ソリューション、低地球温暖化係数の冷媒採用などを通じ、2030年までにお客様におけるGHG排出を1ギガトン以上削減することを目指しています。

    これに加え、各事業所でのカーボンオフセットや環境配慮に向けた取り組みを盛んに展開しています。日本キヤリアにおいても、富士山麓での清掃活動、茅ケ崎での植林活動、事業所内にビオトープを設置しての生態系維持など、数多くの取り組みを実施しています。

    環境経営

  • インクルージョン

    「この会社こそ自分の居場所」とすべての従業員が感じられるような企業文化を構築し、マイノリティの立場にある従業員を支援する。それがCarrierの「インクルージョン&アライシップ」です。日本キヤリアにおいてもこの基本理念に基づき、すべてのステークホルダーから選ばれる企業を目指しています。

    インクルージョン